バックナンバー [ 10月 2010 ]

H22.10.16(土)”第2回うんどうかい”(^O^)/その2

※…その1からの続きです。この”掛川中央幼保園第2回うんどうかい”の回は、その1、その2の二部構成とさせて頂きました。まずは「その1」からご覧頂きますよう、よろしくお願いいたします。

祖父母競技 「力を合わせてボール送り」

さて、ひととおり園児たちの登場は終わりましたので、次はお家の方にも掛川中央幼保園うんどうかいを楽しんで頂きましょう! まずは、おじいちゃん・おばあちゃんたちの登場です。一列になってボールを後ろに送ります。

単純な競技ですが、チームワークが重要。でも、みなさんとってもお上手で、すぐにコツをつかんだらしく、最後の方はボール移動が達人級でしたね!(^v^)

年少表現 ハッピージャムジャム

祖父母競技に続きましては、かわいいかわいい年少さんたちの登場です。ハッピージャムジャムの曲に合わせて、みんなでポンポンを持って踊ります。みーんなとってもかわいいし、みんなでやるときれいですよね(*^^)v

年中団体競技 なげて なげて そらいれろ!!

次は年中さんクラス対抗玉入れ合戦です。これが以外とムズカシイ(>_<) でもみんな、一生懸命頑張って、たくさん玉をカゴに入れましたよ(^◇^)

年長組体操 さあでかけようたんけんキッズ

さてさて、年長さんによる組体操です。「おはなし おりがみ(初代理事長:故おざわたつゆき=小澤辰幸による作曲)」の歌に合わせて、子どもたちが組体操を行います。友だちと協力し合って「手押し車」や「扇」と、色々に隊形を変化させます。

たすけて~、たすけてー、メリッメリッメリッ」の所では、ちゃんと歌に合わせて”腹筋運動”をしていたのがわかりましたか??? 最後は、ここがたからじま~♪♪のポーズで決まりっ!(^O^)/

保護者競技 それひけ!!うんとこどっこいしょ

お家の人たちの登場第二弾は、お父さん・お母さんによる「つなひき」です。まずは登場から(^◇^) 子どもたちもお家の人が出てくれるので、大喜びでした。応援もとってもすごかったですね。

年中表現 いっとうしょうたいそう

年中さんによる表現です。みんなで大きな輪を作って踊り、クラスごとに輪が小さくなったり大きくなったり…(*^^)v みんないっぱい練習して、本番ではとっても上手に出来ました。

年長 クラス対抗リレー

さて、うんどうかいもあっという間に最後の種目となりました。年長さんによるクラス対抗リレーです。みんなこの日のために何度も何度も練習し、作戦を練り、どうやったら速く走れるのかを研究してきました。いよいよ今日は本番ですが、みんな一生懸命頑張って走っていましたね(^v^)

閉会式

最後は閉会式です。みんな沢山体を動かしたから疲れちゃったけど、最後までしっかりと集中して出来ましたね。年長さんによる「終わりの言葉」で、第2回掛川中央幼保園うんどうかいが終了しました。

…この後は、子どもたちは「ごほうび」をもらってお家の人と一緒に帰宅。保護者会役員の皆様には、片付けを手伝って頂きました。おかげ様を持ちまして、短時間で片付けが終了できました。ありがとうございましたm(__)m

さて、本日のうんどうかいをご覧いただいた全員の皆様に、まずは心より御礼を申し上げます。無事に競技の全部を、まったく滞ることなくスムーズに終了することが出来ましたことは、やはり皆様の”無言の協力”があっての賜物だと感じます。本当にありがとうございました。

今日の様な園行事を行うということは、子どもたちにとっては大きな楽しみであり、でも、うまくできるかどうかちょっと不安でもあり、思いっきりやりたいんだけど、でもちょっと怖かったり…と、本番当日に向けての数日間、彼らの小さな心は右に左にと大きく揺れ動いています。保育者は、そういう子どもたちの心の動きを察知して汲み取り、励ましたり誘導しながら、彼らが同年齢の集団の中で、自分の持てる力を存分に発揮できるように適切な声掛け等を日々行っています。

本日は、狭い園庭に数百人の人たちがひしめき合う状態で、もしかしたら不愉快な思いをした方がいらっしゃったかもしれません。もしかして極端なことを言う方も…? だけど、それでも職員一同で頑張ってあえて行事を行う理由は、今日のようにお家の方々にご来園頂き、お客様が沢山見ている、つまりは自分たちを見守っていてくれる人が大勢いる「本番」という環境を設定してあげることで、そこにたどりつくまでに、子どもたちの「飛躍的な心の成長」が望めるであろうからに他なりません。

逆に考えれば、行事をやらないということは、子どもの心的成長の大きなチャンスを潰してしまう恐れがあると言えるのかもしれません…。つまり園行事には、子どもの成長にとっては計り知れない意義ややりがいがあるのはもはや明確でありましょう。ですから、保護者の皆様にも、子どもたちの成長の証・一つの集大成である「行事の本番」には、是非とも立ち会って頂きたい、というのが私どもの切なる願いなのであります。

それでもいざ「本番」となると、かつて経験したことのない思わぬプレッシャーのために失敗してしまう子もいたでしょう。うまく出来なくて悔しくて泣いてしまう子も…? (中にはその逆もあるのかもしれませんが…。) しかしながら、子どもたちは今日までみんなで精いっぱい頑張ってまいりました。ですから、どうか今日の結果がすべてと言う訳ではなくて、今まで頑張っていた「過程」を想像していただき、お子さんの心の成長を実感して下さい。お家では「良く頑張ったね」とお子さんを沢山褒めてあげて下さい。

今後も、様々な園行事は行われていきます。保護者の皆様には、園の行事に対する取り組みの、ますますのご理解をお願いしたいと思います。

皆様と園とが、深く”つながっている”関係を構築することが、子どもたちにとっての健やかなる成長を促進するのだと、私どもは強く信じて今後も園運営を行っていきたいと考えます。子どもたちを取り巻く、すべての皆様のご協力をお願い申し上げ、最後のご挨拶とさせていただきます。

本日はご多忙中にも関わらず、ご来園頂きまして、ありがとうございましたm(__)m

(直)

園の行事|2010-10-17|

H22.10.16(土)”第2回うんどうかい”(^O^)/その1

天気は秋晴れの快晴、気温も暑くなく寒くなくちょうど良い感じです(*^_^*) さあ、いよいよ掛川中央幼保園第2回うんどうかいの日がやってまいりました(^O^)/ 子どもたちはこの日の為に毎日毎日一生懸命練習を行い、今日来てくれるお家の人たちやお友達に自分のカッコいい姿を見てもらえることが嬉しくて嬉しくて、朝から大興奮、元気いっぱいです\(^o^)/

それでは早速、本日のうんどうかいの様子をご紹介しましょう(^◇^)

登園~集合

8時30分。子どもたちがほとんど登園し自分の席に集まって来ました。お客さんも集まって下さり、スタンバイはいつでもOK!(^^)! …でも、まだ始まらないのかな…(>_<)

実はその頃、園舎北側駐車場では、車の大行列…だったのです(T_T)…。園の駐車場に車を止めるためには、なるべくきれいに並べて一台でも多く止められるようにしなくてはなりませんm(__)m そのためにどうしても集合までに時間が掛かってしまいますから、今後、行事等で車が殺到することが予想される場合は、どうぞお早めにお出掛け下さい(>_<)

しかし、おかげ様をもちまして車もきれいに並び、やっとみんなが集まりました。仕切り直して、いよいよ”第2回掛川中央幼保園うんどうかい”の始まりです!

開会式~たいそう「おひさまにジャンプ」

まずは開会式。理事長挨拶、保護者会会長さん挨拶、来賓のお客様紹介…と続きます。

次は子どもたちの番! かっこよく並んで、みんなで元気に園歌を歌います(^◇^) 乳児のみんなも楽しそうに歌ってましたね(^v^) 園歌の後は体操です。「おひさまにジャンプ」に合わせてみんなで元気よく体操します\(^o^)/

0歳児親子競技 わんちゃんごはんですよ

体操も終わって、いよいよ競技がはじまります。トップバッターは一番小さい0歳児ひよこ組のみんなによる親子競技です(*^^)v 元気にお返事をした後は、ひよこの車に乗せてもらい、ボールを取って犬さんのお口の中に入れてあげます。なかなか難しいけど、今日はお家の人と一緒だから大丈夫だよね(^v^)

1歳児親子競技 おつかいありさん

つづきましては、1歳児ちゅーりっぷ組さんの登場。ありさんに変身しておつかいに出かけます(*^_^*) おかしを上手にカゴに入れられるかな~?

 

年少かけっこ コスモスばたけに よーいどん!

いよいよ3歳児年少さんの登場です。年少さんになると、もう親子ではなくて、みんなで一緒にスタートです。途中コスモスを飛び越え、大好きな担任の先生が待つゴールへ一直線!

2歳児親子競技 それいけ!ちびっこしょうぼうし☆

次は、2歳児ぺんぎん組さんが親子で登場です。みんな消防士さんに大変身!消防車に乗って、途中にある大きな火を「よいしょっ」と飛び越えて、火事になって燃えているお家から動物さんを「救助」します。うまくできたかな~~(^◇^)

年中かけっこ ゴールめざして レッツゴー!!

今度は4歳児年中さんのかけっこです。年少さんと違い、途中に障害物はありませんから、よーいどん!! でスタートしたら、あとはゴールまで一目散! 年中さんになると、走る姿もカッコイイですね。ゴールには担任の先生が待っているよ\(^o^)/

年長かけっこ Go Go ボーケンジャー

さてさて、幼保園で一番大きな5歳児年長さんが登場しました(^◇^) さすがに年長さんにもなるとかなり複雑な障害物競争になりますが、それでもみんな頑張って早く走ります。まずは三輪車でスタートし、梯子をくぐって…

大きなマットを「よいしょ」っと乗り越えて、あとはゴールまで一直線です(^◇^)

本日は、園の二階回廊からも沢山のお家の方々がご覧になっておりましたが、上から園庭を見るとこんな感じでした(#^.^#)

掛川中央幼保園 第2回うんどうかい の様子は、本日深夜0時10分にアップロード予定の「その2」に続きます…m(__)m

(直)

園の行事|2010-10-16|

H22.10.14うんどうかい総練習を行いました(^O^)

今度の土曜日、平成22年10月16日には、いよいよ掛川中央幼保園第2回うんどうかいが行われます。本日は、保護者会会長さんはじめ保護者会役員さんに、朝から園にお越しいただき、子どもたちと一緒にうんどうかい総練習を行いました(*^^)v 今回はその様子と、競技の「みどころ」を少しだけお届けいたしますので、本日子どもたちが持ち帰ったプログラムをご覧いただきながら、当日の参考にして頂けたら幸いです(*^_^*)

開会式~たいそう

年長さんが3人、みんなの前で張り切ってご挨拶しますm(__)m さすが年長さんは、とっても堂々としていましたよ。これは最初から要注目だと思います!

開会式の後はみんなでたいそうです。「おひさまにジャンプ」の曲に合わせて元気いっぱい体を動かしますので、こちらもご注目(●^o^●)

 

プログラムでは、たいそうの後に0歳児・1歳児親子競技、そして年少を挟んで2歳児の親子競技となっておりますが、本日は用具の出し入れの練習だけをいたしました。本番当日は皆さんふるってご参加下さいね。

年少・年中 かけっこ

年少かけっこは、障害物を飛び越えてゴールまでダッシュ!ゴールには大好きな担任の先生が待っていてくれて、思いっきりムギュ~をしてくれます。みんな一生懸命走ってますから、大きな声援をよろしくお願いします。

年中もかけっこですが、年少さんと比べると一歳大きいだけあって迫力が違います。その辺も比較してご覧いただくと、面白いのかもしれませんね(^◇^)

 

年長 かけっこ

年長さんになると、年少・中の直線を走るのとは違って、トラックを走ります。しかも、三輪車→はしごくぐり→マットのぼり→ダッシュ→…と、ゴールまでの道のりがなかなか複雑になってきます。マットを素早く登って降りるのが勝負のカギでしょうか…?

祖父母競技

祖父母競技は、4つのチームが一列に並び、頭上でボールを後ろの人に送り、最後の人は先頭まで移動してまた後ろにボールを送る…。それを繰り返し、全員にボールを送り終わったチームが優勝という競技です。本日は、保護者会役員さんと先生たちで練習をしてみましたが、ボールが思ったよりも小さいので、意外と難しいかもしれません(*^_^*) おじいちゃん・おばあちゃん頑張って下さいね。

年少 表現

ハッピージャムジャム」の曲に合わせて年少児みんなで踊ります。ポンポンを持って力いっぱい表現をする年少さんは、とってもかわいいですよ(*^_^*)

年中 団体競技 ~ 年長 組体操

年中さんはクラス対抗玉入れ合戦です。みんなで頑張ってボールを投げて、いくつ入るかな? 当日、何個入ったかは、みんなで一緒に数えて下さいね!

年長さんは組体操です。「おはなし おりがみ」の曲に合わせて、個々→→団技へと隊形を変化発展させるその様は、さすが年長さんです! 年長さんの素晴らしい演技にご注目ください(●^o^●)

 

年中 表現 ~ 年長 クラス対抗リレー

年中さんもうひとつ。「いっとうしょうたいそう」に合わせてみんなで一緒に踊ります。多くの人数で踊ると、とっても可愛いですから注目して下さいね。

うんどうかい最後の競技は、年長さんによるクラス対抗リレーです。さすが一番大きい年長さん。走るのは、年少・年中さんに比べたらとっても早いですし、子どもたちはみんな真剣に取り組んでいて、毎日毎日、自分たちで作戦を相談しながら頑張っています。是非とも多くの応援をお願いしますね。

 

さて、ざらっと本日の総練習の様子を書かせて頂きましたが、参考になったでしょうか? 10月16日当日の天気も、現時点での予報によりますと、晴れ時々曇で降水確率は20%程度。このままいけば、何とか開催できるでしょうか。実は昨年は、最後の競技のリレーが終わった瞬間に雨がザーっと降ってきたくらいで、「いつ雨が降ってくるか?」ヒヤヒヤしながら競技をしましたが、何とか事なきを得ました!(>_<)

掛川中央幼保園うんどうかいも2回目となり、年長・年中さんは大分慣れてきた様子が端々にうかがわれます(*^^)v 当日は、そんな、園生活に慣れて天真爛漫に思いっきり体を動かして遊び楽しむ子どもたちに、是非とも熱い声援とご注目を頂きたいと思います。

また、主役である子どもたちの集中力を考えて、午前中のみの短時間開催とさせて頂いております。ただし決められた時間内に、数多くの競技を詰め込み凝縮してあるため、大変中身の濃いものとなっております。ご来園の皆様も、短時間の間、どうか集中して頂きまして、子どもたちのこの年齢期にしか見ることのできない、とっても素敵な表情を見逃さずに、精いっぱいの応援をお送り下さい。

それから、当日は園敷地内駐車場スペース等の諸事情により、特に朝の登園時には、大変な混雑が予想されます。ご不便をお掛けしてしまうかと思いますが、どうぞ時間に余裕を持ってご登園下さい(*^^)v 皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

最後に、当園のうんどうかいは、保護者会役員の皆様をはじめ、ご来園の皆様のご協力がありませんと、スムーズな開催が出来ないと言っても過言ではありませんので、私どもといたしましては頭が下がる思いです。しかし本来子育てとは、園と家庭が連携してつながり一致団結して信頼関係を構築すればするほど、子どもの育ちは確実に良い方向へ向かうということを、私どもは長い経験から確信しております。その証拠に、本日参加された役員の皆さんのお子さんたちの表情はとっても嬉しそうでした(^O^) この場をおかりいたしまして、御礼申し上げますm(__)m 今後ともよろしくお願いします。

以上、簡単ではありますが、総練習の様子と当日の見どころでした。この続きは、本番当日に皆様ご自身の目で確かめて頂きたいと思います!

                                            (直)

保育の様子|2010-10-14|

最近の投稿

カテゴリー

過去の記事

資料請求・お問い合せ

法人サイト

くるみ幼稚園

求人情報