バックナンバー [ 6月 2011 ]

6月の誕生会を行いましたー♪

なんだか梅雨がもう明けたのかな?と思うくらいの、いい天気が続いていますね!そんな本日、6月の誕生会を行いました!今月はどの子がお誕生月なのかな?

ステージ上では、6月生まれのお友だちがこっそりスタンバイ!カーテンが開くのをドキドキして待っています。

ホールの中もお友だちが揃い、準備Okです!さあ、誕生会が始まりますよ(*^-^*)

 

★誕生児紹介

カーテンが開いて、6月生まれのお友だちが登場しました。今月はたくさんいますね!なんと全員で30人です><

順番にお名前を教えてもらいます。上手に言えるかな?と、隣の子も思わず覗き込んでいますね。よーく見ると、色違いの服におんなじ顔の子が…!今月のお誕生児にはふたごちゃんもいました♪

年長さんのお誕生児の子には、「大きくなったら?」の質問もします。女の子は「ケーキ屋さん」「アイス屋さん」、男の子はなんと「漁師」「消防士」!! 男らしいです…!

★うた「はくしゅをプレゼント」

みんなの自己紹介が終わったら、今度はホールのお友だちの出番です。みんなでお祝いの気持ちを込めてうたいます♪

★手遊び「くいしんぼゴリラのうた」

今度はみんなでゴリラに変身してみましょう!先生より元気なゴリラになれるかな?

「♪くいしんぼなゴリラがバナナを見つけた~」みんなも大好きな手遊びのひとつです!どんな手遊びがお子さんに聞いてみてくださいね。

 

★パネルシアター「あめふりくまのこ」

「♪お山に雨がふりました~」優しいメロディと一緒に登場したのは…そう、くまさんです。たくさん雨が降る(本来なら;苦笑)この時期にぴったりなこの歌。みんなもじぃ~と目と耳を傾けています。

★オペレッタ「グリーンマントのピーマンマン」

今月の誕生会最後のお楽しみは、先生たちによるオペレッタです。子どもたちから大人気の絵本『グリーンマントのピーマンマン』(さくらともこ著)からできたこのオペレッタ。おざわたつゆき作曲の楽しい音楽にのって出てきた先生たちを見て、大歓声があがります♪ (ちなみに先生たちは“子ども”役です)

お魚もお肉も牛乳も大好きな子どもたち。だけど、たったひとつ嫌いなものがあるんです。それは……ピーマン!においがくさいし、味もからいし、ピーマンなんてだいっきらい!と子どもたちは嫌がります。それを聞いていたピーマンたちは、「嫌われちゃった…」悲しくて泣きだしていまいました。

そこへやってきたのは、バイキンたち!「好き嫌いする子の喉をめがけてそれいけー!」子どもたちにバイキン攻撃をしかけてきます。「きゃー!」と会場のお友だちもびっくり>< まるでヒーローショーのような展開です(笑)

「助けてー!」と子どもたちのピンチをかぎつけて飛んできたのは、なんと「ピーマンマン」!緑のマントを身につけ、かっこいいヒーローに変身した「ピーマンマン」は、もう泣き虫ピーマンじゃありません。ピーマンパンチにピーマンキック!あっという間にバイキンたちをやっつけます!

子どもたちにも「ピーマンマンって強いんだね!」「ピーマンもだーいすき!」と言ってもらえ、自信満々になったピーマンマン。よかったね^^

これから夏野菜のピーマンがおいしく実るこの時期にぴったりのオペレッタ「グリーンマントのピーマンマン」。みんなはピーマン、食べられるかな?好き嫌いしてバイキンにねらわれないように、なんでもよく食べる、元気なお友だちになってね!!

絵本もシリーズが出ていて、おススメですよ☆

今月もお楽しみがいっぱいだった誕生会。ひとつ大きくなったお友だち、おめでとう\(*^▽^*)/

(若)

保育の様子|2011-06-28|

参観会と講演会(^v^)

本日6月25日は土曜日ですが、掛川中央幼保園では、本年度第2回目の参観会に加え、子育ての参考になる・ためになる講演会!を行いました。それでは、早速その様子をご報告します(^O^)

保護者の皆さんに一斉に集まって頂く機会は、4月終わりに行った参観会総会以来でした。今回も、園駐車場は出口から詰めてしまう方式を採らせて頂き、おかげ様でたくさんの車が入ることが出来ました。・・・この方法は、一旦園内駐車場に進入したら、原則としてすべてが終わるまで動くことが出来なくなってしまいますが、それでも、多くの車を置くことが出来るように考えた”苦肉の策”なのです。

今後も、大きな行事の際には、この方法を採らせていただくことがあると思いますので、ご理解とご協力をお願いします。

 

さて、今日は朝から子どもたちと一緒に登園後、子どもたちと一緒にお部屋まで行ってもらいながら、朝の活動から見ていただけたと思います・・・

年少さんは、「Tシャツを作ろう!」と題して、のりとはさみを使って製作をしました。親子で楽しく作る様子や、お家の方が子どもたちに正しいはさみの持ち方を教えてくれたり、のりの付け方を教えたり・・・

年少さんくらいだと、お家の人たちの様子が気になって気になって・・・、製作になかなか集中できないところもあったと思いますが、それでも頑張って作っていましたよね! 中にはお母さんから離れて泣けちゃう子も・・・いたようです・・・。 だけど、保護者の皆さんが講演会に行っていなくなってしまった後は、いつものようにみんなでしっかりと出来ていましたのでご安心ください(^◇^)

  

年中さんも、年少さん同様に製作を行い、七夕かざりを作りました。年少さんに比べたら、使う道具や材料も多くなっていることに気づくと思います。みんな短冊に思い思いの願い事を書いていましたね。七夕が近づきましたら、七夕かざりを子どもたちみんなで綺麗に飾り付けしたいと思います(^v^)

 

年長さんは、親子で新聞遊びを行いました(^v^) 新聞紙を丸めてボールにして親子で投げ合ったりとクラスによって色々な遊びを行いました\(^o^)/

  

講演会 岸井慶子先生による『親子のほっとコミュニケーション』

クラスでの参観会が終わった後は、保護者の皆さんにホールにお集まり頂き、岸井慶子先生(鎌倉女子大学短期大学部 初等教育学科教授/短期大学部学部長)にお越し頂き、子育てに関する約1時間の講演して頂きました。

ホールには保護者の皆様が約250名ほど集まりましたが、皆さん岸井先生のお話に「うん、うん」と耳を傾けて下さっていた方もいましたね。熱心に、沢山メモを取っていた方も見受けられました。

家庭で親がすべきこととは・・・?と言った素朴な疑問、親として必要なこと等など色々とお話頂きましたが、どうだったでしょう? ご理解していただけましたでしょうか? 

冒頭、講師紹介中、私もチラリと言いましたが、岸井先生は私ども「園の先生たちの先生」ですので、子どもに関する様々な理論や指導方法等は、もちろん信頼が置ける所でありますし、私たちといたしましても、岸井先生が仰っていた色々なことを、今後も保育に生かしていきたいと考えております。

保護者の皆様にもますますのご理解とご協力をお願い申し上げます。

本日は、暑い中お集まりいただきまして、ありがとうございました。

                                         (直)

園の行事|2011-06-25|

すてきな音がいっぱい♪ エレクトーンコンサート

本日は全園児対象のコンサートが行われました♪ 年中・年長さんはこれで2回目、乳児組さん・年少さんは今年度初めてのコンサートになります。エレクトーンってどんな楽器かな?楽しみだね(*^ ^*)

それでは、コンサートの様子を公演ごとにご紹介します!

 

★コンサート1回目 乳児組さん

1回目のコンサートは園の中で一番小さな乳児組さんの参加です。0歳児のひよこ組さんはベビーカーで、1歳児のちゅーりっぷ組さん・2歳児のぺんぎん組さんはござに座って聴きます。前に置いてあるエレクトーンに興味津津!とっても静かに待っていますよ。

さあ、かわいいお友だちがそろったところで、エレクトーンを演奏してくれるお姉さんが登場です!

本日は、兵藤楽器 ヤマハ音楽教室からデモンストレーターの浜畑早織さんが来てくれました!ミニーちゃんみたいなかわいい服を着た早織お姉さんは、話し方もとってもかわいらしくて、乳児組さんも何が始まるかワクワクです>▽<

♪イッツ・ア・スモールワールド

1曲目はディズニーランドでもおなじみの『イッツ・ア・スモールワールド』。楽しいメロディに、じぃ~っと聴き入る乳児組さん。真剣な表情です。音楽には人を惹きつける不思議な力がありますね。

♪かくれんぼ だーれだ?

今度はエレクトーンから動物の鳴き声が聞こえてきましたよ。「♪わんわん」草の中に隠れているのは誰かな?みんなで「だーれだ?」って声をそろえて聞くと、草の中から出てきてのは……そう、わんちゃんです。他にもネコ、ライオン、ぶた、ぞうなどなど、いろんな動物の鳴き声をエレクトーンで表現してくれました。

♪となりのトトロより『さんぽ』

最後はみんなも大好きな『さんぽ』の演奏に、手をたたきながら歌いましたよ♪

楽しかったコンサートのお礼に、小さな手でペンダントのプレゼントを渡しました。かわいいプレゼントをもらい、早織おねえさん、とっても喜んでくれました!

 

 

★コンサート2回目 年少さん

初めてのコンサートになる年少さん。みんなそろったかな?クラスを呼んでもらい、おへんじをします。

♪ミッキーマウスマーチ

まずはじめの曲は『ミッキマウスマーチ』です。この曲はよく知ってるよね。「あ、知ってるー!」とにっこり^^ そして、びっくりするくらい静かに聴いていましたよ!

♪かくれんぼ だーれだ?

乳児組さんでも行った、動物の鳴き声のあてっこをします。「いぬー!」「ぞうさん!」と、大きな声であてていました。

♪道化師のギャロップ

小学校の運動会などでよく流れている軽快な曲に合わせて、みんなで手拍子。エレクトーンの音が大きいところは大きく拍手。小さなところは小さく拍手…と、よーく音を聞いて合わせていました。

♪パンダ うさぎ コアラ

最後は歌に出てくる動物に変身!みんなで身体を動かして遊びました。「パンダ うさぎ コアラ」だけでなく、「たぬき こねこ ゴリラ」の振りも教えてもらいましたよ♪ またお家でもやってみてね!

楽しかった年少さんのコンサートも終わりです。クラスで作ってくれたプレゼントの他に、こんなにたくさんのお花や、手作りのプレゼントを持ってきてくれたお友だちがいました!「ありがとー!」と早織お姉さんにプレゼントしましたよ。

 

 

★コンサート3回目 年中・年長さん

最後の回は年中・年長さんです。2回目のコンサートということで、コンサートに参加する姿勢も身についてきていますね。早織おねえさんにエレクトーンの名前を紹介してもらいました。エレクトーンは「ステージアのアンちゃん」というお名前だそうですよ♪

♪勇気100%

『勇気100%』で始まったコンサート。メロディに合わせて身体を揺らしたり、うたを口ずさむ子がたくさんいました。

♪エレクトーン動物園

乳児組さんや年少さんでは、動物のペープサートを使ってあてっこをしていましたが、年中・年長さんではレベルアップ↑ 早織おねえさんが演奏するメドレーの中で、どんな動物が出てくるか耳であてます。メロディや音の変化で動物をあてられるお友だちがいっぱい!さすがお兄さん・お姉さんです!

♪曲あてクイズ

みんなの耳がとってもいいことがわかったところで、次は曲あてクイズに挑戦です。今から弾く曲がなんの曲かわかるかな~?「第1問!」とタイトルコールを言ったあと、クイズ番組でよく流れる「♪ジャジャン」の効果音もエレクトーンで表現。エレクトーン、すごいです…!!

♪道化師のギャロップ

ゆかいな曲に合わせて手拍子、手拍子♪ 楽しすぎて「ひゃー!」と歓声まであがっていましたよ>▽<

♪交響曲第7番第1楽章

『のだめカンタービレ』で知られるようになった曲です。早織おねえさんから「聴くときは手はおひざにおいてね」「やさしい気持ちできいてね」と聴く姿勢を教えてもらいます。一緒に手拍子をしたり身体を揺らしたりする曲と、聴く曲との区別をつける……コンサートの大事なマナーですね。

♪幸せなら手をたたこう

早織おねえさんと『幸せなら手をたたこう』のうたに合わせて踊って楽しみました♪ うたに出てくる「泣きましょう」のところで見せてくれた、この泣く振り。みんな演技派です(笑) 

最後は「回ってジャーンプ!」で締めくくりました!

年中・年長さんも早織先生のためにプレゼントをたくさん持ってきてくれました!季節柄であじさいの花束が多く、とってもすてきでした(//▽//)

プレゼントを用意してくださったお家の方・お友だち、本当にありがとうございました!

早織おねえさんは、みんなと同じくらいの頃からエレクトーンを習い始め、こんなに上手になったそうですよ♪ 小さな頃からの経験の積み重ねが大事なんですね。

いろいろな音やリズムでいっぱいのエレクトーンコンサート。どんな曲を聴いたのかな?どんなことをしたのかな?ぜひお家で感想を聞いてみてくださいね!

(若)

保育の様子|2011-06-16|

メキシコ舞踊とたいこであそぼうコンサート♪

今年度に入って初めてのコンサートです♪ 今日は年中さん・年長さんがコンサートに参加しました。さあ、どんなコンサートが始まるのかな?

年中さんと年長さんがホールに集まりました。いつものホールとは違って、今日は真ん中に並んべてあるいろんな“たいこ”に、さっそくわくわく・ドキドキのお友だち♪

それだけでは、ありません。今日はみんなの他にもお客さんが来てくれているんですよ!

ここ掛川中央幼保園がある小市地区の老人会から、おばあちゃんたちが遊びに来てくれました。おばあちゃんたちも、どんなコンサートが行われるのかな?みんなが上手に聴けるのかな?と優しいまなざしで見守ってくださいました。

それでは、楽しいコンサートの始まりです♪

 

 

♪メキシコ舞踊『ラス・チャパネカス』

司会の先生から「ステキな衣装をきた方が登場してくれますよ」と紹介を聞き、みんなの目がステージに注目!カーテンが開いて登場したのは…

カラフルなメキシコ舞踊の衣装を着飾った“小林みゆきさん”です。ひらひらとスカートをゆらしながらの優雅な舞に、「わ~!」「きれ~い!」と歓声があがりました!

はじめてみるメキシコ舞踊に、みんなも先生たちもくぎづけです^^

このスカート、軽く見えるんですが、実は重いんだそうです!ひらひらときれいに見えるように踊るのが踊り手の見せどころだそうですよ。

スカートを広げての決めポーズに大きな拍手~♪ とってもステキでした!

みゆきさんは衣装替えのために、一度ここで退場です。今度はどんな衣装で登場してくれるのか、期待が高まります♪

 

 

♪たいこであそぼう

今度はたいこの出番です!“遠山渉さん”が持ってきてくださったたくさんの太鼓を、クラスで順番にたたいたり、鳴らしたりして遊んじゃいます♪ 

大きなたいこには、なんと跨って、直接手でたたきます。初めてたたいたよ!というお友だちも多く、みんな大興奮><  遠山さんの手拍子や足ふみ、打楽器のリズムに合わせてたいこをたたきます。

遠山さんが小さくなると、みんなのたいこをたたく音も小さく、遠山さんが大きくなると、たいこも大きい音に!自然とリズムやたたき方がわかっちゃう……みんなの感性はすごいです!

さて、たいこをたたいていないクラスは、たいこのリズムに合わせて手拍子をしたり、遠山さんが持ってきてくれたマラカスをカシャカシャ鳴らしたりします。マラカスといっても、こんないろんな形があるんですよ。くだものやどんぐり、ゴーヤの形をしたマラカスも!マラカスも大人気で、「おもしろいねー!」と顔を見合わせて鳴らしていましたよ♪

遠山さんは他にもおもしろい楽器を持ってきてくれました。逆さまにすると「メェ~」とひつじの鳴き声がする不思議な缶です!他にも猫の鳴き声がする缶、牛の鳴き声がする缶もあって、こどもたちはびっくり><

最後はみんな立ち上がって、リズムに合わせてジャ~ンプ!!ホールの床が揺れるほど、みんなで大盛り上がりでした^^

たいこやマラカスで楽しんだあとは、再びみゆきさんの登場です。

 

♪メキシコ舞踊『ラ・バンバ』

2曲目はステージではなく、みんなの目の前で踊りを見せてくれるということで、たいこをお片づけ。広くなったホールの中で、みゆきさんの登場を今か今かと待つこどもたち♪ 

今度は白いレースの衣装で登場のみゆきさん。スカートをひるがえしながら、広いホール内をくるくる踊ってくれました。

楽しかったコンサートもいよいよ終わりです。ステキな舞踊を見せてくれたみゆきさんと、たいこや様々な楽器で遊んでくれた遠山さんに、「ありがとう!」の気持ちを込めてプレゼントを持ってきてくれたお友だちがこんなにもいました!

たくさんのお花やプレゼントに、みゆきさんも遠山さんも大喜び!みゆきさんは感動のあまり、涙もほろりとされていましたよ。

プレゼントを持ってきてくれたお友だち、本当にありがとうございました!

今回のコンサートは“体験型コンサート”ということで、生の楽器に触れる、いい経験になりました♪

小さな頃から本物の楽器に触れたり、聴いたりすることは、こどもたちの情操を豊かにします。掛川中央幼保園では今年度も楽しいコンサートを計画していますので、楽しみにしていてくださいね^^

終了後は、座っていたイスをクラスに持って帰ります。運ぶのも上手でしょ♪

(若)

※なお、今回のドラムコンサートをやっていただいた遠山さんは、掛川ドラムサークルを主宰していて、色々な所で活躍をされています(^.^)  詳しい活動の様子は↓↓↓・・・をご覧くださればとっても良くわかると思います(^◇^)

http://d.hatena.ne.jp/DC-Kakegawa/

(直)

保育の様子|2011-06-08|

親子遠足に行って来ました\(^o^)/

本日は待ちに待った掛川中央幼保園親子遠足の日です! 雨が降ったり降らなかったりで、お天気がとっても心配でしたが、子どもたちみんなの日頃の行いが良いのか、お天気は◎! どうやら今日は、遠足に行くことが出来そうです(^v^) 

それでは、ちょっとだけ親子遠足の様子をお知らせしましょう!

 

朝、掛川中央幼保園の園庭に集合です。さすがに250組くらいの親子が集まると、普段広い園庭もいっぱいですね~(^◇^) クラスごとに整列して、出席をとりました。子どもたちは遠足に行けるから大はしゃぎでハイテンションでしたね!!(^v^)

 

今日の遠足は、いつも園外保育に行く園バスとは違って大型観光バスに乗って行きます。園の前には止まれませんので、ちょっとバスまで歩いて頂きました。 でも子どもたちは大型観光バスに乗れるからここでも大はしゃぎ・・・もう、待ちきれない様子でしたね。

 

バスの中では、みんなでお歌を歌ったり、自己紹介をしてみたり・・・と、みんなで楽しく過ごせたました。保護者の皆さんも子どもたちと一緒に楽しんで頂けましたか?

 

あっという間に、本日の目的地、静岡市にある日本平動物園に到着しました。園内では親子で自由に見学ですが、解散前に年長クラスで記念撮影をしたりしました! ハイっ、ポーズ!(^◇^)

 

お昼は、各自でお弁当を食べました。外で友だちと食べるお弁当って何でこんなにおいしいんだろうね~\(^o^)/ お母さん!とっても美味しいお弁当を作ってくれて、ありがとう!

 

日本平動物園には、色々な動物がい~っぱいいます。トラ、ゾウ、白クマ・・・?  んっ?ヒト?

 

先生たちも、班を作って園内を巡回しておりました。 本部に待機している班と、園内をぐるっと回っている班・・・ 写真は、決して遊んでいる訳ではありませんので、誤解なさらないで下さいねm(__)m

 

友だちと、そのお母さんと一緒に写真タイム! お母さんも楽しそうでとっても良かったです(^v^)

実は本日の掛川中央幼保園の親子遠足は、貸切観光バス12台という大所帯でした。園児数が増えれば増えるだけ、バスの台数も増えてしまいます。バスの台数が増えれば、バスを配車する場所、保護者の皆さんの駐車場などなど、様々な問題が出て来ます。「学年ごとに分けて行ったらどうですか?」というご意見もちらほらと聞こえてまいります。

しかしながら園としては、この時期に行う親子遠足は、新しいクラスに変わって、新しい友だちともたくさん仲良く遊ぼう! という目的(ねらい)の下に行っています。 もちろんその「仲良く」は、クラスだけに留まらず違う学年でも・・・とにかく掛川中央幼保園子どもたちにはみ~んな仲良く!(^v^)なってもらいたいですから、一学期のここで、遠足をみんなで一斉に行うというところに意義がある訳です。

小学校に行ってしまったら、今日の親子遠足のような、子どもたち同士、さらにその保護者同士で、というような「遠足」は行わなくなってしまいます。これも子どもたちが小さい、幼保園ならではの行事であることをご理解いただきたいと思います。

 

「ライオンさん寝てるね~ たくさん食べたから眠いのかなぁ?」 「ちがうよ! 昨夜遅くまで起きてたから眠いんだよ~!

・・・なんて、かわいい会話が聞こえてきそうですね・・・(^◇^)

本日の親子遠足にご参加頂きました保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございましたm(__)m

                                         (直)

園の行事|2011-06-03|

最近の投稿

カテゴリー

過去の記事

資料請求・お問い合せ

法人サイト

くるみ幼稚園

求人情報