バックナンバー [ 10月 2011 ]

ちびっこ消防団に変身!in防火教室

今日は掛川中央幼保園に真っ赤な車=消防自動車が来園!これから寒くなると増える火事の怖さと、みんなにも気をつけてほしいことを教えに、掛川消防署から5人の消防士さんが来てくれましたよ。

☆ホールでのおはなし

大切なお話をしてくれるということで、みんな真剣な表情でお話に聞き入っています!

まずは、消防士さんが持ってきてくれたパネルを見て質問に答えます。これはお母さんが天ぷらをしているところに電話がかかってきた場合です。「そのまま電話に出ていいのかな?」と聞かれて、「火を消すんだよ!」と子どもたち。みんな、ちゃんとわかっていますね!

パネルの質問にバッチリ答えられたところで、今度は火災の映画を見ます。あざらしのタマちゃんが“ファイヤーマン”というヒーローに変身して火のかいじゅうと戦う!というかっこよくも、おもしろいお話だったんですが、火のかいじゅうが怖かったようで、年少さんでなく、年中さんで泣く子が数人いましたよ(笑)

映画の終わりではお家の方に向けてのお願いが入っていました。ひとつめは家庭でも火災の怖さを教えてほしいこと、ふたつめはライターやアイロンなど火事の原因になるものを子どもの目や手に届くところに置いておかないこと、みっつめは花火は必ず大人の人と遊んでください、とのことでした。

☆いよいよ、ちびっこ消防士に変身!

今度は駐車場に出て、順番に放水体験をさせてもらいました。放水を行う前に、消防士さんから合図を教えてもらいます。放水を始める前には手を上げて「放水開始!」、放水をやめる時には手を横に伸ばして「放水やめ!」と言うんだそうですよ。しっかりマスターして、いよいよ放水です!

みんなでホースを持って「放水開始!」の合図を出すと……出てきました!大量のお水!

やわらかかったホースに水が通ったことでカチカチに。「すごい!固くなってる!」とびっくりしていました。

先頭に立つお友だちは、消防ヘルメットもかぶらせてもらいました。ちょっと重いけど、かっこいいね!

2本のホースから勢いよく飛び出すお水を、ひよこ組のちびちゃんたちも大喜びで見ていましたよ♪

消防士さんから大切なお話を聞いて、火災の怖さ・気をつけようという意識を持つことができたと思います。家庭でもこれからの冬に備えて、火災防止のお話をしてみてくださいね!

(若)

保育の様子園の行事|2011-10-27|

10月の誕生会を行いました♪

秋…といっても昼間は動くと汗をかくほど暑くて、着る服に悩んでしまいますね(^^;)

そんな外で遊ぶのにもちょうど良い季節の中、10月の誕生会を行いました!今月もたくさんのお友だちがお誕生日を迎えたみたいですよ♪

それでは様子をお知らせしますー!

ステージの裏で、今月のお誕生日のお友だちがスタンバイ中。準備はできたかな?はりきっている子から、ちょっぴりドキドキしている子まで、たくさんいますね。

☆お誕生児紹介

カーテンが開いてお目見えした、たくさんのお誕生児に会場からは大歓声があがりました!

乳児組さんは先生にお名前を呼んでもらってお返事。年少さんからはマイクで自分の名前を言います。中にははりきりすぎて、マイク+大声で名前を教えてくれた子も!あまりの音量にびっくりして、隣のお友だちは耳をふさいでます(笑)

年長さんは、恒例の「大きくなったら~」の質問付き自己紹介です。今月のお誕生児の子は、“野球選手”、“サッカー選手”とスポーツマンの回答から、“警察官”、“先生”という答えの子もいて、いろいろな職業に興味津津な様子が聞かれましたよ♪

今月は総勢31名という、たくさんの10月生まれのお友だちでした!

☆うた『はくしゅをプレゼント』

みんなの自己紹介が終わったところで、今度は会場のお友だちからお歌のプレゼントです。みんなも大好きな『はくしゅをプレゼント』の歌を元気にうたいました♪

☆手遊び『やきいもグーチーパー』

今度はみんなの手を使って遊びますよ。この“収穫の秋”にぴったりの手遊び、『やきいもグーチーパー』です。

♪やきいも やきいも おなかがグー …と歌に合わせて手をグー、チョキ、パーの形にしたあと、みんなでじゃんけんポン!先生のもっている大きな手とじゃんけん勝負です。「やったー!勝ったー!」「あー負けちゃったー」と大盛り上がり。簡単な手遊びですので、お子さんに教えてもらって、ぜひお家でも遊んでみてくださいね☆

☆大型紙芝居『ノンタン ほわほわ ほわわ』

みんなもよく知っているノンタンの絵本が大型紙芝居に変身!欲張ってガムをたくさん口にいれたノンタンが、つい飲み込んでしまい、ふくらんで飛んでいってしまうという、ハラハラ・ドキドキのお話です。ノンタン、どうなっちゃうんだろ…と、じっと紙芝居に集中して見ていましたよ。

☆先生たちによるおたのしみ『大きなかぶ』

ステージに登場したおじいさん姿の先生に、最初から大歓声&大爆笑>▽<  ひとりではかぶが抜けないおじいさんは、腰の悪いおばあさんにギャルチックな孫を呼びますが、まだまだ抜けません。そこでペットの犬とねこ、そしてねずみにもお手伝いしてもらって、「うんとこしょ!どっこいしょ!」とひっぱると…大きなかぶはついに抜くことができました!

変身した先生が登場してくる度、「あー!○○先生だ!」と嬉しそうな子どもたち♪ みんなも「うんとこしょ!どっこいしょ!」と掛け声を合わせて楽しみました!

楽しいこといっぱいのお誕生会も、これで終わりです。お部屋に帰るまでも、ピアノ伴奏の『とんぼのめがね』に合わせてノリノリの子どもたちでした^^

(若)

保育の様子|2011-10-25|

第3回うんどうかい!②

・・・「第3回うんどうかい!①」からの続きです。①からご覧下さい。

年少:おおかみなんかこわくない

『おおかみなんかこわくない』という、「おおきなクリ」をアレンジした曲に合わせ、年少さん全員がうさぎさんになって表現をしました。最初のおおきなクリのたいそうはかわいいし、”おおかみ”にイガイガのクリをぶつける所は、見ていてほのぼのとしていておもしろかったと思いませんか?(^O^)

 

年中:くぐってとんでゴールにダッシュ☆

タイトルの通り、フープをくぐって、障害物を飛んで、ゴールにダッシュします。ゴールには大好きな担任の先生が待っていて抱きしめてくれます。子どもたちの勢いが大きくて、先生たちが倒れそうでしたね(^v^)

 

年長:ザ・太鼓~空へ~

掛川中央幼保園うんどうかいの目玉になりつつある、年長さんによる組体操です。昨年・一昨年と「年長さんになったら出来るんだ!」とワクワクしながら憧れていた組体操!みんな気合い十分でした。見どころ満載でしたね!

 

年中:いっぱい いっぱい 1・2・SUN!

年中さんの表現でしたが、途中に隊形変化があったのがわかりましたか?旗を元気に振って、みんな精いっぱい体を動かしていましたね(^v^)

 

年長:クラス対抗リレー

いよいようんどうかいの”トリ”、クラス対抗リレーです。昨日まで「どうやったら勝てるのか?」をクラス全員で話し合い、自分たちで順番を変えてみたり、バトンパスの練習を自主的に行ったりと、練習から本当に頑張っていた年長さんでした。今日はその集大成!みんな元気に、精いっぱい走りました!

そして、その結果は!・・・・・・さくら組さんの優勝!!!でしたが・・・

・・・実は途中でラインの内側を間違えて走ってしまった、と言うハプニングがあり、協議の結果もう一度再レースをすることになりました。

まさか再レースとは・・・。見ていた皆さんもビックリしたのではないでしょうか?しかしさすが年長さん、すぐに気持ちを切り替えて、呼吸を整え、みんな真剣にレースに臨むことが出来ました。保護者の皆さんにとっては、”2回見られた”という、嬉しい誤算だったのではないでしょうか?(^O^)

 

閉会式

・・・本当にあっという間に時間が過ぎて、本日予定していたすべての種目が終了しました。最後は、「保育園部園長先生のおはなし」に続き、みんなでみんなに拍手、そして年長さんによる「おわりのことば」で、掛川中央幼保園第3回うんどうかいが幕を下ろしました。

 

さてさて、もう一日、天気がズレてくれれば、園での開催が出来たのですが・・・。最初のごあいさつの中でも述べましたが、保護者の皆様に、普段の子どもたちの状態に近いパフォーマンスを見て頂きたいと言うことが、私たちの最大の願いでありましたが、天気ばかりはどうにもなりませんね・・・

①の冒頭でも書きましたが、本日の会場は、「県総合教育センターあすなろ体育館」でしたが、様々な制約がありました。それでも出来るだけ普段やっている園庭に近い状態でうんどうかいを行いたいと考え、本日のようなスタイルで行わせて頂きました。保護者の皆様には、どうぞご理解をお願いしたいと思います。

最後に、保護者会役員の皆様、急に予定が変更になり、練習とだいぶ勝手が違って戸惑う場面も多々あったと思います。にも関わらず、臨機応変に対応して下さって、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。また次回も、どうぞよろしくお願いします。

                                           (直)

園の行事|2011-10-15|

第3回うんどうかい!①

本日は、掛川中央幼保園第3回うんどうかいを行いました。

保護者の皆様には、雨の中朝早くから園行事にご参加、または様々なお手伝いを頂き、本当にありがとうございました。会場の広さの関係で、お家の方々皆さんにお越し頂けなくて、非常に残念であり、大変申し訳なかったところですが、安全上の問題等様々なことを考えてそう決めさせて頂きました。どうぞご了承ください。

と言う訳で今日は、県総合教育センターあすなろ体育館に場所を移しての開催です。過去2回のうんどうかいは、いずれも園で開催しましたので、当園としてあすなろで開催するのは初めての経験となります。

子どもたちも、普段練習していない場所であること・普段走っている距離よりも短くなっていること等々、ぶっつけ本番で行い、調整しなくてはいけないことが多々ありましたので、色々と戸惑いがあったと思いますが、うんどうかいを楽しく頑張って行うことが出来ました。

それでは、本日の様子を、順にご紹介していきたいと思います。

 

開会式☆ 

まずは年長さんによる『はじめのことば』~『理事長先生のおはなし』。子どもたちはみんな、集中してお話が聞けました(^O^)

次に、『保護者会会長さんのお話』。お家の人たちも一緒に、気合いの掛け声を上げて頂きました。ありがとうございました。それから、『お客様のしょうかい』でしたが、雨にもかかわらず、大勢の皆さんが応援に駆けつけて下さいました。

みんなで大きな声で『園歌』を歌った後は・・・ 声をあわせて「うんどうかい!がんばるぞー!」「おーーー!!」のかけごえをしました。これで子どもたち全員、”気合い”が入りましたね!

 

たいそう「おひさまにジャンプ」

おひさまにジャンプに合わせて、元気よくたいそうです。

 

0歳児:くるまでおでかけ!プップー♪ ~1歳児:おさるのおやこでLet’s Go!

さてさて、競技の一番はじめは、一番小さい0歳児のみんなからです。くるまにのって、親子でお出掛け! 0歳児の赤ちゃんたちは、そこにいるだけでもかわいいですね(^O^)

その次は、1歳児のみんなの番です。子どもたちはおさるさんになり、親子でスタートした後は、好きな木の実を取ってゴールまで一目散! みんなかわいいおさるさんになれたかな~~(^_-)-☆

 

なでしこジャパン☆めざせ金メダル

年少さんのかけっこです。真ん中にある金メダルを取ってゴールまで一直線・・・。

本当でしたら、もう一つ障害物があったのですが・・・体育館での開催と言うことで、本日は泣く泣く割愛させて頂きました・・・(>_<)

 

2歳児:はらぺこあおむしのだいぼうけん

2歳児の親子競技です。0歳・1歳に比べると、競技のやり方が少しずつ複雑になっているのがわかりますか?(^O^)

 

年長:はしれ!おいこせ!げんきっず!!

年長さんのかけっこです。キャタピラで進み、障害物を飛び越え、ゴールまで走ります。園庭だったら、マット越えという障害物がもう一つあったのですが、今日は無しになりました。いつもとちょっと違うカーブをうまく曲がって、ゴールイン!ゴールでは先生とハイタッチ!

・・・②に続きます。

園の行事|2011-10-15|

うんどうかい総練習を行いました!(^^)!

天気が心配ですが・・・(>_<) 10月15日土曜日には、掛川中央幼保園第3回うんどうかいを行います。本日は本番に備え、保護者会の皆さんにご来園いただき、子どもたちと一緒にうんどうかい総練習を行いました(*^^)v 今日はその様子を少しだけお伝えいたします。

  

たいそう

開会・閉会式の後はみんなでたいそう。おひさまにジャンプに合わせて元気に体を動かします。

 

年少 かけっこ

年少かけっこは、障害物を飛び越え、メダルを取ってゴールまでダッシュ!ゴールには大好きな担任の先生が待っていてくれて、思いっきりムギュ~をしてくれます。みんな一生懸命走ってますから、大きな声援をよろしくお願いします。

年中 玉入れ

年中さんの団技は玉入れです。みんなで協力して、沢山入るかな・・・?

  

年長 かけっこ

年長さんになると、一直線を走るのとは違って、トラックを走ります。しかも、ダンボールキャタピラ→障害物ジャンプ→マット→ダッシュ→…と、ゴールまでの道のりがなかなか複雑です。

 

年少 表現

おおかみなんてこわくない」の曲に合わせて、みんなで表現をします。うさぎさんに扮した年少さんは、とってもかわいいですよ(*^_^*)

 

年中 かけっこ

年中さんのかけっこは、年少さんよりもちょっと複雑です。ゴールには大好きな先生が待っていますから、みんな一生懸命走ります(^O^)

 

年長 組体操

ザ太鼓~空へ~」に合わせて、個々→→団技へと隊形を変化発展させるその様は、さすが年長さんです! 素晴らしい演技にご注目ください(●^o^●)

  

年中 表現

年中さんもうひとつ。「いっぱいいっぱい1・2・SUN」に合わせてみんなで踊ります。隊形変化は見ものです。

 

年長 クラス対抗リレー

うんどうかい最後の競技は、年長さんによるクラス対抗リレーです。さすが一番大きい年長さん。子どもたちはみんな真剣に取り組んでいて、毎日毎日、自分たちで作戦を相談しながら頑張っています。是非とも多くの応援をお願いしますね。

  

さて、当日の天気ですが・・・、予報では良くなさそうです。せめて運動会の間だけ降らないで欲しい・・・と思っていますが・・・ 当日に雨が降った場合は”あすなろ体育館”での開催となります。園で開催するか、”あすなろ”になるかは、当日7時30分頃に一斉メール配信をいたしますので、ご注意をお願いします。

”あすなろ”での開催となった場合、非常に混雑が予想されます。あすなろ体育館は当園の園庭より狭く、入り口も一か所しかありません。もしあすなろ開催になった場合は、ご家族の中で観覧する方を少なくして頂くなど、ご配慮をお願いいたします。また、公共施設の体育館ですから、上履きや傘を入れる袋等はご持参下さい。

毎年のことですが、主役である子どもたちの集中力を考え、午前中のみの短時間開催とさせて頂いております。ご来園の皆様も、短時間集中して頂きまして、子どもたちのこの年齢期にしか見ることのできない、素敵な表情を見逃さずに、精いっぱいの応援をお送り下さい。

最後に、当園のうんどうかいは、保護者会役員の皆様をはじめ、ご来園の皆様のご協力がありませんと、スムーズな開催が出来ないと言っても過言ではありません。どうか当日もよろしくお願いいたします。しかし本来子育てとは、園と家庭が連携してつながり団結して信頼関係を構築すればするほど、子どもの育ちは確実に良い方向へ向かうということを、私どもは長い経験から確信しています。今日の総練習でお手伝いして下さった保護者会の皆さんのお子さんの顔は、いつもより120%嬉しそうでした(^O^)

以上、簡単ではありますが、総練習の様子でした。この続きは、本番当日に皆様ご自身の目で確かめて頂きたいと思います!

                                              (直)

保育の様子|2011-10-13|

最近の投稿

カテゴリー

過去の記事

資料請求・お問い合せ

法人サイト

くるみ幼稚園

求人情報