バックナンバー [ 12月 2013 ]

☆クリスマス誕生会☆

12月17日(火)12月の誕生会とクリスマス会掛川中央幼保園にちょっぴりあわてんぼうのサンタクロース3人が来てくれました。

それではまず、お誕生会の様子からお知らせします。

はじめの言葉はみんなの前でしっかり言えました。

ちゅーりっぷ組の2人はかわいい声で返事ができました。

ぺんぎんの元気な男の子は大きな声で名前が言えてみんなもビックリ!!

年少組は自分の名前がしっかり上手に言えましたよ。

年中児は「5才になったよ」とうれしそうです。

年長児は自分の名前と将来なりたいもを話してくれました。ケーキ屋さん、アイスクリーム屋さん、たこ焼き屋さん、コックさん、大工さんという子も…。

さぁ、いよいよクリスマス会のスタートです。司会役の先生がサンタ帽子をかぶって登場。ツリーもキラキラ輝いています。

★音楽クラブのお母さん達によるおたのしみ

最初のおたのしみは音楽くらぶのお母さん達総勢30名です。赤鼻のトナカイ」のうたや「もろびとこぞりて」の合奏。「クリスマスメドレー」と最後は子ども達も一緒に「雪だるま音頭。乳児組も一緒に踊っています。

★うた「サンタさんにでんわ」

「♪もし もし もし もしサンタさん クリースマス会来てくれますか♪」と電話をすると「♪ハイ ハイ ハイ ハイよい子たち、まってて今すぐ出かけます♪」と返事が返ってきました。鈴の音と共にサンタさんが登場です。子ども達は大興奮。思わず立ち上がる子も…。

★サンタさんへの質問

:サンタさんのお家はどこにあるの?→「雪がたくさん降る所にあるんじゃよ。トナカイも寒いところが大好き」

:プレゼントはどうやって用意しているの?→「大きなおもちゃ工場がある。そこでプレゼントを作るんじゃよ。」

:エントツがない家はどうやってプレゼントを届けるの?→「魔法のカギを持っているんじゃ。プレゼントを渡したら、又カギはかけるよ」とユーモアをまじえてお話してくれました。

★サンタさんからのクリスマスプレゼント

サンタさんが持ってきてくれた白い大きな袋の中には、子ども達のプレゼントが入っています。代表のお友だちがもらいに行きました。さぁ何が入っているのか楽しみです。

★手遊び「サンタクロースがやってきた」

さぁ、次は子ども達の前に大きな手が登場して「サンタクロースがやってきた」の手遊びが始まりました。サンタさんがやってくる前に、指をエントツに見立ててみんなでエントツ掃除。これでみんなのお家にもサンタさんが来てくれるのかな?

★先生達によるだしもの「オペレッタ ふとりすぎですよサンタさん」

最後は先生達からのお楽しみ。さくらともこさんの絵本から、前理事長おざわたつゆきが作曲した「ふとりすぎですよサンタさん」のオペレッタです。

世界中の子ども達にクリスマスプレゼントを配り終えたサンタさんはお腹がペコペコ。そこで、ご飯をムシャムシャ パクパク食べて、ぐーぐー寝てばかりを繰り返していたら…大変!!お腹がこんなに出てしまいました。

森に住む動物から「それじゃ重くてソリが引っ張れない」「洋服が着られないよ」「エントツもくぐれないし」と言われてしまい、サンタさんは大激怒!!「それならもう、何も食べないぞ!!」と言い張ったのはいいけれど…飲まず食わずでいたら、頭はフラフラ目が回る~~~と倒れてしまいました。

これではいけないと気がついたサンタさんは、動物達からアドバイスをもらい、ご飯はしっかり食べながら運動をすることに。トナカイとマラソンをしたり、白クマとおすもうしたりと…ダイエットに励んだ結果、ウサギと軽やかにダンスが出来るくらいにスマートになりました!!嬉しくなったサンタさんは「よーし!!うちのエントツがくぐれるか試してみよう。」とエントツくぐりにチャレンジしますが…。一体サンタさんは無事エントツをくぐることが出来たでしょうか?どうなったのか、ぜひお子さんに聞いてみて下さいね♪

おわりのことばも上手に言えました。

★会終了後…サンタさんからのプレゼント♪

さぁ、お楽しみいっぱいだったクリスマス会もいよいよこれでおしまい。ホールから出る時にサンタさんからひとりひとりプレゼントをもらいました。みんなとっても嬉しそう❤

ひと足先に部屋に戻っていた乳児組さんの所にもサンタさんが回ってきてくれ、先生が代表してプレゼントを受け取りました。ぺんぎん組は1人1人握手をしてもらいました。

ちゅーりっぷ組とひよこ組は給食を食べている所へサンタさんが登場!!

年少さんの部屋に入るとみんながサンタさんの所に集まってきて大人気!「いい子だね」と頭を撫でてもらったり、握手をしてもらったり…。

ホールではサンタさんと一緒に写真をパチリ!!子ども達も顔がほころびます。

楽しいサンタさん3人とお手伝いのお母さんと記念撮影♪

★クリスマス会お楽しみ給食

クリスマスツリーの形に飾られた海老フライ、ポテトサラダ、ブロッコリー、ミニトマト、ピラフとスープ、デザートはプリンアラモードの今日はスペシャルメニューです。

「何から食べようかな?」「おいしい~♪」「すげーえ豪華」「海老フライ最高!!」と大満足な子ども達でした。

クリスマスは家庭にとっても一大イベントではないでしょうか?

サンタさんからプレゼントをもらうという子ども達の『夢』をいつまでも大切にしてあげたいですね…★ミ

お知らせ保育の様子|2013-12-26|

ぺったん!ペッタン!もちつき会♪

☆ぺったん!ぺったん!もちつき会 ~H25,12,5

今年も残すところ少しとなりました。年末のムードが感じられるようになった掛川中央幼保園では、クリスマス会の前にもう一つのお楽しみ「もちつき会」を行いました。

昔は年末になると朝早く、家々からペッタンペッタンともちつきの音と、湯気の上がるいい匂いが漂ってきました。今は“うす”や“きね”を使っておもちつきをする家庭はグーンと少なくなってきました。

スーパー等で手軽に購入できる「おもち」がどうやってできるか知らない子がほとんどではないでしょうか?(職員の中にも初めての経験という人も)

そこで、掛川中央幼保園では、日本の伝統文化を経験すると共に「食育」の面からも「もちつき会」を取り入れています。

前日にホールにもちつき会の設定をしておきます。

木のうすと2つの電動もちつき機を2つ設定、全部で16升のもち米であんこもち400個、きなこもち400個を作ります。

前日にもち米を研ぐのも一苦労。本部役員の女性の方にお手伝いして頂き、水に浸しておきました。ホールのいろいろなものをセットし、前日準備もOKです。

もちつき会

さぁ、それではいよいよもちつき会の当日です!!

当日は保護者会役員さん(約30名)にお手伝いして頂きました。もちつき会ではいくつもの手順があるので、打ち合わせを行います。

もち米を蒸している間に、あんこもちのあんこを400個に丸めておきます。お母さん達も忙しそうに手を動かしています。きなこもちも、砂糖の量を少しずつ増やしながら丁度いい甘さにしていきます。

そうしているうちに厨房で蒸したもち米が出来上がりました。「わぁ!いいにおい!!」早速うすに入れ、軽くついていきます。

いよいよ年長児はエプロンと三角巾をして、もちつきに参加です。ちびっこきねを高くふりあげて「ペッタン、ペッタン」と…。

回りで見ている年少・年中児も大きな声で「ヨイショー、ヨイショー!」と応援です。

最後の仕上げは「つき手」と「手返しの絶妙なコンビでつき上がります。

電気のもちつきのおもちも蒸しあがってきました。保護者会のお母さんも興味津々!!初めて見る人も多く機械からおもちを取り上げるのに「裏技」を使えばきれいにはがれます。

つきあがったおもちがビローンと伸びておいしそう!

お母さん達がおもちを切り分け、乳児分のあんこもちを手際良く作っています。

部屋に戻った幼児組の子ども達もおもちを伸ばして、あんこを入れて作っています。手におもちがついてベタベタになった子も…。

自分で丸めたおもちは格別!!大きな口でパクっと…あっという間にたいらげてしまいました。

保護者会役員さんには、午前中フルで活躍して頂き、お昼までに無事全員分のおもちを作る事ができました。幼児組さんは、自分で作ったあんこもちと、お母さん達が作ってくれたきなこもちをプラスしてもらって、給食で頂きました。役員さんが作ってくれた愛情のこもったおもちも、自分で丸めたあんこもちも、格別においしかった事と思います。給食のときペロリと2つ食べてしまいました。

——————————————————————————————————————-

ブロッコリーのその後は…

年少さんがお世話をしていたブロッコリーがこんなに大きくなりました(約20cm)。さぁ、今日は収穫です。

茹でて給食のときにみんなで食べました。

「おいしい~」「もっと欲しい!!」とパクっと口の中へ☆あれっ!野菜嫌いの子もみんなと一緒に食べてしまいましたよ\(^o^)/

また脇芽が出てきたら年少さんで食べようと思っています。

水をかけながら日々大きくなる様子を見ていた年少さん。みんなで育てたものをみんなで食べることの幸福。

「食育」そのものではないでしょうか!!

                                           (石&麻)

お知らせ|2013-12-13|

11月生まれの誕生会を行いました\(^o^)/

11月25日(月)に11月生まれの誕生会を行いました。

誕生会を楽しみにホールに集まって来ている子ども達!!首から下げたペンダントを友だちと見せ合っています。

始めのことはしっかり言えました。

誕生児が舞台に並ぶと「ワーッ!」と歓声が上がりました。

乳児組はちゅーりっぷ組の女の子が1人です。

年少児は大きな声で自分の名前が言え、ビックリ!

年中児は落ち着いた声で自己紹介!しっかり5本の指がでています。

年長児は自分の名前と“大きくなったら”の質問タイムです。ケーキ屋さんが人気。他にサッカー選手、恐竜博士、家業を継ぎたいという親孝行な子が2人。見学に来ていた父母もニッコリでした。

お楽しみの最初は、手あそびねずみのもちつき』

ねずみに扮した先生ねずみが2人でもちつきを始めました。「ねずみのもちつき ♪ぺったんチュー、ぽったんチュー ねこが寝ている間にぺったんチュー ぽったんチュー♪」

みんなも2人で息を合わせて、もちつきができるかな??

次はシルエットクイズです。

「♪なんだなんだ これなんだ♪ 」とシルエットを持った先生が登場!!

「ゾウ!」「消防自動車」とすぐわかってしまいました。

ちょっとむずかしいと思ったシルエットも子ども達には簡単…これは何かな?

最後のお楽しみは、三匹のこぶた』のパネルシアターです。大ブタちゃんは“わらの家” 、中ブタちゃんは“木の家”、 ちびブタちゃんは“レンガの家”を作るみんながよく知っているお話です。

オオカミが家を吹き飛ばすシーンや、煮えたぎったお湯の中にドボーンと入るシーンはハラハラ、ドキドキの子ども達でした。

終わりのことばもマイクを持ってしっかり言えました。

今月も誕生児の父母がたくさん見に来てくれました。別れを惜しんでいる子も…。

                                          (石&麻)

 

お知らせ保育の様子|2013-12-13|

最近の投稿

カテゴリー

過去の記事

資料請求・お問い合せ

法人サイト

くるみ幼稚園

求人情報