バックナンバー [ 11月 2015 ]

11月の誕生会を行いました。

11月23日(火)に11月の誕生会を行いました。

中・長の誕生児のお家の人も準備OKです。

☆はじめのことば

今回は年長さんのお姉さんです。マイクを持ってはっきりと言ってくれました。

☆誕生児紹介

ひよこ組さんは1歳に、ちゅーりっぷ組さんは2歳になりました。かわいいお返事も聞こえましたよ!

年少さんは4歳になりました。

指を「4」にしてアピールです。嬉しそうですね。

5歳になった年中さんはステージの上でしっかりと自分の名前を言ってくれました。

最後は年長さんです。

とても良い姿勢でステージの上に立っています。さすがですね!

スケート選手、サッカー選手、ピアニスト、空手で黒帯、お姫様・・・将来が楽しみです☆

11月生まれのお友だちは全部で20人でした。

☆拍手をプレゼント

乳児組も幼児組もみんなでパチ♩パチ♩パチ♩と手を叩いて11月生まれのお友だちをお祝いです。

☆ねずみのもちつき

ペッタンチュー♩ポッタンチュー♩と、みんなで楽しくもちつきです。

美味しいおもち、できたかな?最後はみんなでいただきまーす!

☆おたのしみ「げんきにしごと」

おじさんが今日も元気に一人で仕事をしていると・・・りすさんたちがお手伝いに来てくれました。

みんなでギーコギーコ♩トントン♩お仕事を手伝ってくれておじさんも大助かり!

☆パネルシアター「てぶくろ」

最後のおたのしみはパネルシアターです。

おじいさんが野原で、てぶくろを落としてしまいました。

すると、てぶくろにねずみがやってきました。どんどん仲間が増えていき、てぶくろは満員に!

最後はどうなったのかな?

☆おわりのことば

おわりのことばも年長のお姉さんがしっかりと言ってくれました。

これで11月の誕生会はおしまいです。

(千)

お知らせ|2015-11-30|

ジュビロ磐田サッカー巡回教室を行いました。

11月13日(金) ジュビロからコーチ4人が来て下さり、ジュビロ磐田サッカー巡回教室が行われました。

クラスごとホールと園庭を使ってボールを1人1つ持ち、ウォーミングアップです。

ボールと仲良しになったらいよいよ試合です。

・黒・黄緑のビブスを着て4チームに分かれます。

まずさくら組の女の子チームと男の子チームの試合からです。

ひとつのボールをみんなで追いかけてゴールへ!

次はたんぽぽ組です。ホールでボール遊びをしたので身体もポカポカ、準備OKです。

女の子のボールさばきはまるでなでしこジャパン

ゴール前でも競っています。

男の子もスピード感あふれる試合でなかなか点が入りません。

次はすみれ組です。

ゴール目指してみんなで走る、走る・・・。好プレーが続出!女の子も負けていません。

それぞれゲームが終了後、コーチからお土産をもらいました。

ビブスを着ての記念撮影、かっこいいでしょ!!

「ジュビロ磐田サッカー教室」HPの「巡回教室レポート」にも紹介されています。

こちらもぜひご覧ください。

(石&千)

お知らせ|2015-11-24|

芋掘りに行って来ました

10月22日(木)に年長児がいもほりに行って来ました。

5月15日(金)に芋のつるさし、6月中旬にみんなで草取りをした、

いも畑はいったいどうなっているのでしょうか?

今年は夏の猛暑でおいもの葉の伸びも,いまいち!

土の中のおいもはおいしく育っているのかな? 心配・心配!!

もぐらの手で下に下にどんどん掘って行くんだよ」と説明を聞いた後、開始です。

まず上のいもづるをみんなで、引っ張りっこ!

ズルズルズル…と長い・長い!

掘っても掘っても、さつまいもの上だけ見えてなかなか出てきません。

お手伝いのお母さんやお兄さんが一緒にやってくれます。

そのうち畑のあちこちから

「ワー!おいも見えてきた」

「でっか!ヨイショ」「すごいことになっている」

「ここにもあるよ 1・2・1・2」等といろいろな声が聞こえてきました。

中には1本のつるから、こんなにたくさんのおいもを掘り上げた子も…。

お・み・ご・と

「どのくらい掘れたのかな」と手伝いのお母さんに、計ってもらっています。

「いっぱい掘ったね。これは重たい」

今年は夏の猛暑が続きおいもの生育がよくありませんでした。

しかし、子ども達は自分でつるさし、雑草取りをしたおいもの収穫は特別だったようです。

最後に自分で掘ったおいもを持ってクラスごと記念撮影です。

お手伝いのお母さん達も

「楽しかったです」「土が固くて手で掘るのが大変」「掘れた時の顔がかわいかったです」等々…。

家に持ち帰ったさつまいも、早速お料理してもらい次の日、色々なさつまいも料理が出てきました。

「みそ汁」「天ぷら」「スイートポテト」「ポテトサラダ」

中には「いもだんご」「おいもカレー」という声も…。

自分で植えて収穫したおいもの味は格別ではなかったでしょうか?

家族みんなで「おいしいね」と食べれはそれが食育だと思います。

現在、園ではブロッコリー大根が収穫を迎えています。

(石&千)

お知らせ|2015-11-19|

10月の誕生会を行いました。

10月29日(木) 10月の誕生会が行われました。

ホールでは全園児が誕生児を待っています。

年長のお姉さんがしっかり「はじめのことば」を言ってくれました。

ちゅーりっぷ組の2人も「2歳になったよ」と指を出して教えてくれました。

ぺんぎん組はしっかり自分の名前が言えてビックリ!

年少さんも大きな声で言えました。4歳になったことがうれしいのですね。

年中さんも勢ぞろい。胸のペンダントが光っています。

年長さんは自分の名前と将来の夢を話してくれます。

今月はどんな仕事が出てくるのか楽しみです。

「忍者」「デザイナー」「学校の先生」「パイロット」「ケーキ屋さん」

「サッカー選手」は人気です。

「やきいもグーチーパー」

アレ!アレ!大きなおいもを二人で取り合いっこをしています。

サァーみんなで「やきいも♪ やきいも♪ おなかがグー♫」とジャンケン遊びです。

先生達に勝ったのは誰かな?

年少さんが運動会でやった「南の島のハメハメハ大王」を踊ってくれました。

元気なかわいい踊りで、見ている子も歌って応援!!

お楽しみの最後は、ペープサート「3匹のくま」です。

女の子が小さなくまのスープを飲んだり、イスをこわしたり、ベッドに寝てしまったり…。

少々長い話でしたが、はなし声ひとつ聞かれず

全員がとても集中して、聞いていました。

終わりのことばも、今月は女の子でした。

恥ずかしがらずしっかり言ってくれました。

(石&千)

お知らせ|2015-11-17|

第7回 掛川中央幼保園の運動会が行われました。

秋晴れのもと、10月17日(土)に掛川中央幼保園の「第7回運動会」が行われました。

回廊に飾られた万国旗は親子の共同製作、片面は学年で思い思いの製作をし、

片面はお家の人が「頑張って!!」の気持ちを込めて手作りをしてくれました。

玄関と回廊に全園児の万国旗は飾られ、運動会の雰囲気を盛り上げていました。

「ここにあるよ」と教えてあげています。

・看板の前でまず、記念撮影です。

・8時すぎには各クラスごと、すのこの上に座り始まるのを待っています。

回廊のお父さん達もスタンバイOK!

乳児もテントの下で待っています。

☆開会式 園児による「はじめのことば」

「今から第7回掛川中央幼保園」「運動会をはじめます」「最後まで応援して下さい」

と園庭いっぱいのお家の人の前で言えました。

「理事長先生」「保護者会会長」「お客さまのお話・紹介」と続きます。

「がんばるぞ!オーッ!」と年長児3人の大きな声のかけ声

1.おひさまにジャンプ

いよいよプログラム1番、全員で体操です。

♪ホップ!ステップ! ホップ♪ステップ、おひさまにジャンプの元気な声が空に届きそうです。

2才児も元気いっぱいです。

2.金魚すくいたのしいな

0歳児の親子競技です。タライの前までバスを引っ張っていきます。金魚すくいをしてゴールインです。

ニコニコいい笑顔です。

3.おとどけ こやぎゆうびん

1歳児の親子競技です。自分の顔のお面をつけて元気よくお返事!

手紙を1枚、取って草むらを渡り、だっこしてポストに入れます。

高いので上手に手紙が入るかな?

4.はしれーちびぶた!ブー

年少のかけっこです。

ちびぶたに変身し、わら・木の家を跳び越えて、怖~い「おおかみ」をやっつけて担任の先生の所まで走っていきます。

5.ぺんぎんバスでお買い物

2才児の親子競技です。ベンチを渡ったらお家の人とバスに乗って進みます。

「ぺんぎんスーパー」でお菓子を買ってゴールインです。

年長のお手伝いのお姉さんがバスを元の位置に戻してくれて大助かり!

6それいけ玉入れポンポンポン

年中クラス対抗の玉入れです。いるかは青玉 こあらは赤玉 ぱんだは黄玉

サァー! どのクラスがたくさん入ったのでしょうか?

7.参上!真剣ジャー

年長の個走です。お玉にピンポン玉を乗せ、落とさないよう慎重にカップまで運びます。

上手に入ったらはしごをくぐり、大きな緑マットを跳び越えてゴールイン!

年長になると競争意識も高く、真剣勝です。

どんなに前の人と間が空いてもゴールするまで決して諦めない子ども達の顔は「真剣そのもの」です。

8.南の島のハメハメハ大王

可愛いポンポンを持った年少さんの登場です。

「ハメハメハ ウッ!」と歌いながら踊る年少さん。初めての運動会、誰も泣いている子はいません。

9.シュワッチ!!かたづけマン

年中のかけっこです。かたづけマンに変身し元気よく『シュワッチ!!』とベンチを跳び越えます。

ハテナBOXから一つおもちゃを取って片付け「ゴール」を目指します。

ゴールには大好きな先生が待っていて抱きとめてくれます。

10.ソイヤ!!

年長の組体操です。

年少の頃から憧れている『組体操』に挑戦!個人の技から2人組、3人組~6人組になります。

ソイヤ!!の元気なかけ声と人間ドミノの73人の息の合った演技に会場全体から拍手が沸き起こりました。

11.うんとこどっこい!つなひきマン

力持ちのお父さん・お母さん達の登場です。

年中・年長の6クラスで一番強いのは何組かな?子ども達の応援の声も聞こえてきます。

今年の優勝チームは昨年同様ぱんだ組でした。

12.汗かき親子体操

年少さんがお家の人と一緒に体操します。

足の上に乗ったり、おしりをたたきっこしたり・・・。最後にだっこしてもらった時の最高の笑顔!

13.WAになって踊ろう

年中さんがキラキラステッキを持って腕輪を付けて

「ラッ!ラッ!ラッ!ラッ!輪になって踊ろう~♩」と歌いながら楽しそうに踊っています。

14.クラス対抗リレー

いよいよ運動会最後のメインレース。年長児による『クラス対抗リレ』ーです。

負けると、「どうやったら1番になれるか?」と毎日のように作戦タイム。練習するうちにどのクラスも1番に・・・

勝敗にこだわるようになり、気持ちも日に日に高まってきました。

そして当日。子ども達の前を見据えた真剣に走る姿に、お家の人も大きな声で声援しながら涙している人もいました。

子ども達のいろいろな思いが詰まった最高のクラス対抗リレーでした。

15.閉会式

☆おわりのことば

「これで運動会を終わります」「みんな一生懸命頑張ったよ」「たくさん応援してくれてありがとうございました」

3人の年長児が元気よく言ってくれました。

年長さんは「運動会」が終わった後、クラスで記念写真撮影

年長さんの胸には一人ひとりやりきったという思いが、いっぱい詰まっていたと思います。

今回の運動会では、保護者会役員の皆様にも様々な係をお手伝い頂き、子ども達と一緒になって運動会を盛り上げて下さいました。

本当にありがとうございました

運動会後も園庭ではリレー、ソイヤ!、玉入れ、綱引き等、「運動会ごっこ」が盛り上がっています。

(石&千)

お知らせ保育の様子|2015-11-06|

最近の投稿

カテゴリー

過去の記事

資料請求・お問い合せ

法人サイト

くるみ幼稚園

求人情報