バックナンバー [ 8月 2020 ]

七夕誕生会が行われました。

7月7日(火)七夕誕生会が行われました。

今年は新型コロナウイルス感染症による影響で4・5・6月の誕生会は

各学年やクラスで行ったため、今年度初めてみんなでホールに集まって行いました。

感染防止のため、マスクを着用し、換気をして密にならないようにしました。

回廊に七夕飾りがたくさん飾ってあります。

★はじめのことば

年長さんのはじめのことばからはじまります。

かっこよく言ってくれました。

★誕生児紹介

7月生まれのお友だちの誕生児の紹介です。

まずはじめはちゅーりっぷ組さんです。

かわいい手が挙がりました。

ぺんぎん組さんはいないので次は年少さんです。

たくさんのお客さんの前で緊張していたけれど、しっかり言うことができました。

年中さんはたくさんいました。

みんな元気に名前を教えてくれました。

最後は年長さん。

年長さんは大きくなったら何になりたいのかも教えてくれました。

「スケート選手とお花屋さん」「パパ」「バスケの選手」「ケーキ屋さん」

いろいろな夢がありました。

★拍手をプレゼント

7月生まれのお友だちにみんなで元気な歌声と大きな拍手をプレゼントしました。

★七夕飾り紹介

千咲紀先生がみんなが作った七夕飾りの紹介をしてくれました。

ちゅーりっぷ組さんはすいかに種のシールを貼りました。

ぺんぎん組さんは夜空にお星さまを貼りました。

年少さんは星に顔を描き、折り紙をはさみでちょきちょきして飾りつけました。

年中さんは織姫と彦星を作り、クラスごとに飾りつけをしました。

年長さんは織姫と彦星に貝つなぎと願い事をそれぞれつけました。

みんなの願い事は叶ったでしょうか???

★ペープサート

次は「おりひめとひこぼし」のお話のペープサートです。

織姫と彦星は機織りの音と笛の音によって出会いました。

仲良くなった2人は全く仕事をしなくなってしまいました。

そのことに怒った王様が2人を離れ離れにしてしまいました。

しかし2人が一生懸命働くようになったので1年に1度、7月7日だけは会えるようになりました。

天の川には橋がなかったけれどやさしいカササギが橋となって無事会うことができました。

★うた「たなばたまつりのうた」

みんなで「たなばたまつりのうた」を織姫と彦星と一緒に歌いました。

★おわりのことば

最後は年長さんのおわりのことばです。

しっかりと言えました。

今年の七夕誕生会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、縮小して行いました。

しかし、みんなでホールに集まり、とても楽しい会となりました。

早く収束してほしいですね・・・

(莉)

お知らせ|2020-08-17|

夏祭りごっこを行いました。

例年 保護者会の方と一緒に盛大に夏祭り会を行いますが、今年はコロナ感染防止の為

子どもと職員で、7月28日(火)29日(水)30日(木)学年ごと夏祭りごっこを行いました。

回廊に各学年ごとの手作りの作品が飾られ、年少はロケット

年中は各クラスで、くらげ・たこ・いかが気持ちよく泳いでいます。

年長の風鈴は心地よい音色で癒されました。「あ!私のあった」と年長児‼

7月28日(火)

まず最初は年長さんが年少さんを間に挟み「指ロケット」の手遊びです。

次は手作りうちわを持って「にんにん忍たま音頭」「月夜のポンチャラリン

の盆踊り、小さな年少さんもお兄さん、お姉さんに挟まれて一生懸命踊っています。

(身長差 何㎝でしょう?)

ちゅーりっぷ組は部屋で、ぺんぎん組はみんなの仲間にはいって楽しそうに踊っています

乳児・年少では、ヨーヨーつりはなかなか難しいですが年長さんが優しく手を貸してくれます。

ワー!釣れたよ

くじびきの「たまごはどれにしようかな?」 チップだ!」「中に何が入っているのかな?」

ポーン ポーン なかなか上手にできないよ

うちわは各クラスの集合写真・製作物が貼ってあります。

ちゅーりっぷは「さる」ぺんぎんは「すいか」年少さんは「クラスの果物の貼り絵」

29日(水)

年中児の時は晴天になりテントにつけた提灯が雰囲気を盛り上げていました。

年中児も年長児の間に入り盆踊り、最後のポーズも決まっています

いっぱい踊ったらかいちゃった。パタパタ…… 涼しいね

いらっしゃい、いらっしゃい 目をつぶって引いてよ!!

次はヨーヨーつり、年中さんは手伝いをしなくても一人で頑張ってやります

ポーンポーンってつくのは難しいね。

年中のうちわの製作は自分達で育てたきゅうりトマトの絵。

30日(木)

年長はあいにくの雨模様でしたが、ホールの中央の提灯を囲んで踊る子ども達はとても楽しそうでした

2曲踊ると汗びっしょり‼ ひと休み ひと休み

「たまごくじは3回、回ってから目をつぶってひいてよ」

いよいよお客さんになってヨーヨーつりができます。お店屋さんも真剣な目で見ていますよ。

さすが年長の女の子は上手!!

部屋に戻って「3日間のお店屋さんご苦労様」とシールを貼ってもらい、ジュースでみんなで乾杯

年長児はプールで写真を撮りました。おばけは夏をイメージして子どもが考えました。

3日間お天気を心配しての夏まつりごっこでしたが、

それぞれの場所で楽しみました。

今年は年長児がいろいろな場面で活躍。

子ども達の新たな一面も発見できました。

来年はやぐらを囲んで、浴衣や甚平を着て盆踊りができるといいのですが…。

(石&瑞)

お知らせ|2020-08-07|

学年別の参観・懇談会が行われました

年長児は6月23日(月)に行われました。

徳育の歯科衛生士さんの話を聞くグループと

親子で七夕飾りを作るチームに分かれて「3密」を避けて行いました。

まずAチームがホールで歯の正しい磨き方、おやつの正しい与え方

仕上げ磨き6才臼歯等について聞きました。

各クラスでは、テーブルに2組の親子での製作などで間を開けてゆったりとやっています。

「こうやって折るの?」「切り方ちょっと難しい!」

ひこぼしさまの目はこれでいいかな?」「願い事は何って書こうか」

親子合作の七夕飾りの出来上がり。

年中児は6月24日(火)に行われました。

幼児・児童の体育指導の「きのいい羊」から講師に元気なガッチャマン先生

が来てくれました。

親子でいろいろなふれあい遊びをしました。まず、お母さんの手にタッチ

完全にお母さんの手から離れ、高い~高い すごい力持ち。

「わー重くてゆりかごは大変」お母さんの親指をしっかりつかんでグルリンパ!

逆上がりの前段階になります。

風船をとばし、落とした風船に当たらないように‼お母さんとひっぱりっこ

どっちが力持ち?ビニール袋に当たらないようにジャンプ

最後はオレンジの袋の中にすっぽり入りユーラユーラ!!

各クラスではお家の人と一緒にポンポンクラッカーを製作

「何を書こうかな?」「これでいい?」

出来上がった ボール、的にあたるかな?

次は机の真ん中に置いた的に何コ入るかな?「よーいスタート

親子で遊ぶ楽しい参観会になったのではないでしょうか。

ガッチャマン先生と一緒にやった運動やオレンジのビニール袋を使った遊びを

お宅でもやっているでしょうか?

繰り返しやることでなわとびの前回しや鉄棒の逆上がりができるようになる

というアドバイスでしたね。

毎日お父さんタイムを作って親子で楽しんでみませんか?

年少児は6月25日(水)に行われました。

年少児もクラスの半数がホールで管理栄養士の高山先生のお話を聞きました。

密にならないよう、イスとイスの間を空けて座っています。

その他の親子はクラスで七夕作り。まず先生の話をしっかり聞いてから作り始めます。

チョッキンってハサミで切るのはむつかしいな!

小さく切った折り紙で流れ星に飾りつけをします。

これでいいのかな?

おりひめ様の顔、可愛く書いてあげよう!

願い事は何って書こうかな?

親子合作でステキな七夕飾りができました。

願い事が星空に届くといいですね。

6月27日(土)乳児組の参観会も行われました。

前半は、「スマホのある子育てを考えよう」という題で松田直子先生にお話してもらいました。

後半はぺんぎん組は壁面作りをしました。

ヤクルトの入れ物に絵の具をつけてポンポンとやると可愛い模様がでてきます。

七夕のたんざくに願い事を書いてくれています。

ちゅーりっぷ組はふれあいあそびをした後、お母さんとの絵本タイム。

ひざの上に乗せて2人だけの時間。子どもにとってもお母さんにとっても

幸福なひとときですね。

各学年とも「3密」にならないよういろいろ考えて参観会を行いました。

まだ全員登園してから2ヶ月ですが、園の様子が少しでも分かっていただけたでしょうか?

2学期はお母さん(お父さん)先生になって活動してもらう、ハッピーデーです。

お楽しみに!!

(石&莉)

お知らせ|2020-08-03|

最近の投稿

カテゴリー

過去の記事

資料請求・お問い合せ

法人サイト

くるみ幼稚園

求人情報