バックナンバー [ 1月 2022 ]

1月の誕生会を行いました

第3学期が始まりました。寒い日が続きますが、子ども達は元気げんき!

風花が舞うと喜んで園庭に出てきます。

3学期は日数としては短いですが、充実した園生活を送りたいと先生達も考えています。

今学期もどうぞご協力お願いいたします。

★   ★    ★

1月11日(火)冬休み明け 1月の誕生会を行いました。

★はじめのことば

年長児が少しドキドキしながらもしっかりということができました。

★誕生児紹介

1月は21人の子ども達が、ステージに勢揃い!

年齢に合わせてお返事をしたり、自分で名前を言ったり、ドキドキしても頑張りました

年長児は恒例の将来の夢もご披露!!

「おもちゃをつくる人」「きょうりゅうはかせ」「しょうぼうし」 未来は明るいですね!

★拍手をプレゼント (うた)

歌のフレーズに ♪リボン~をか~けてプレゼント~とあり、手を使って大きな振りをしながら

歌いました。

★お楽しみ① ♪かたづけマン

研究所所員の “アオシマさん”は、研究に没頭するあまり、部屋が散らかり放題

そこで【かたづけロボ】が登場し、部屋をピカピカにしてくれました。

このロボットほんと性能がいいんです

掃除の後は、♪かたづけマンの音楽の合わせてみんなで楽しくダンス・ダンス!

★お楽しみ② 大型絵本 『ぐりとぐら』

名作絵本の一つ、野ネズミのぐりとぐらのお話を聞きました。

「大きなケーキ」や「卵の殻の車」は何度きいてもファンタジーの世界ですね。

★おわりのことば

年長児が、かっこよく締めてくれました。

オミクロン株の増加が速くドキドキする毎日ですが、基本に立ち戻り≪手洗い・消毒・うがい≫

を確実に行いましょう。園でも子ども達と共に対策をしてまいります。    (由)

保育の様子|2022-01-17|

最近の投稿

カテゴリー

過去の記事

資料請求・お問い合せ

法人サイト

くるみ幼稚園

求人情報