園の行事
令和4年度 保護者会総会・参観会
令和4年度 保護者会総会が4月28日(木)行われました。 全学年の保護者が集まるのは久しぶりでしたが、みなさんマスク着用&おしゃべりなしで静かに開催されました。 令和3年度の村松会長のあいさつで会がスタートしました。 途
|園の行事|2022-05-02|
子どもの日のお祝い・誕生会
R4年4月27日(水) 4月生まれのお友だちの誕生日会と 子どもの日のお祝いが合体した「子どもの日のお祝い・誕生会」 がホールで行われました。 乳児さんや年少さんはホールにみんなが集まる おたのしみが初めてです♡ 誕生会
|園の行事|2022-04-27|
第14回 入園式を行いました。
R4年4月9日に第14回掛川中央幼保園入園式を行いました。 天気も良く暖かい日差しの中、お家の人と一緒に緊張した表情で 子どもたちが幼保園にやってきました。 まず初めに玄関で記念撮影!自分のクラスに行くと担任の先生が待っ
|園の行事|2022-04-09|
令和4年度 始業式 ~今年も楽しく遊ぼうね!~
令和4年4月7日 (木) いよいよ新しい年度が始まりました。 今年も、掛川中央幼保園での保育の様子を皆さんにお伝えし、 子育ての楽しみのひとつとしていただけたらと思います。 ブログ担当は・・・R&U&Y&Yです。さぁ、誰
|園の行事|2022-04-07|
おわかれ遠足に行きました。
2月22日(火)年長児が浜松にある石人の星公園にお別れ遠足に行きました。 大きなバスに乗って子ども達の気分はルンルン♪ 公園に着くと広い公園の中を散策します。 大きな石人は迫力があり子ども達もじーっと見ている子や少し怖い
|園の行事|2022-03-18|
ひなまつり誕生会
3月3日ひなまつりの日に誕生会を開きました。 今年度最後の誕生会です! ◆はじめのことば かっこいい年長さんが、ビシっと決めてくれました。 ◆誕生児紹介 ちゅーりっぷ組さん、緊張することなく元気に手を振っていました。 ぺ
|園の行事|2022-03-17|
第13回 わくわく発表会 =学年別=
なかなか収束しない新型コロナウイルス 感染症。でも・・・何とか皆さんに子どもの姿を見て いただきたく今年も昨年同様、学年別開催となりました。 保護者1名の参加という事 で間隔をあけ、ゆっくり鑑賞 できたでしょうか?本来な
|園の行事|2022-03-11|
2月の誕生会
残すところあと2回の誕生会。2月は、コロナのまん延防止等重点 措置が 出ている為、初の分散式で行いました。 2月10日、1番にホールに集まったのは・・・乳児組&満3歳児! ぺんぎん組は、全員マスク着用で参加。 ちゅーりっ
|園の行事|2022-02-24|
クリスマス誕生会
12月15日(水)に12月生まれの誕生会とクリスマス会が行われました。 ★はじめのことば 年長児によるかっこいい挨拶で始まりました。 ★誕生児紹介 最初はちゅーりっぷ組さん。かわいいお手てがあがりました。 ぺんぎん組さん
|園の行事|2021-12-28|
年長児がもちつき会を行いました。
12月9日(木)年長児がホールでもちつきを行いました。 昔は師走になると朝早くから各家庭からもち米を蒸す匂いと 「ペッタン ペッタン」とつくいい音が聞こえました。 掛川中央幼保園では創立以来13年間、園内でもちつき会を行
|園の行事|2021-12-28|