くるみ幼稚園

お父さんのイカダ作り\(^o^)/

2012.07.13

お父さんのイカダ作り\(^o^)/

本日のくるみ幼稚園では、お父さんたちに来て頂いて、年長さんが7月26~27日に行うくるみ幼稚園恒例伝統行事『一泊保育』の、午前中のメイン行事となる、イカダ遊びのイカダを作って頂きました(^○^)

このは、先日「年長さんの竹洗い」の回でも書かせて頂きましたが、くるみ会役員のお父さんたちが、近くの山から切り出して来て頂いたとっても太い竹です。それを子どもたちが一生懸命タワシでゴシゴシ洗ってくれたものです。

本日は、イカダ作りの呼び掛けに参加して下さった10数名のお父さんたちで、当日に使用する2台のイカダを作ってまいります。 さてさて、どんな様子だったのでしょうか・・・(^○^)

 

まずは、全員で集まって頂いて簡単な自己紹介をしたのち、イカダの作り方を説明させていただきました。イカダ製作用の図面と、過去に作ったものの写真を合わせて見ていただきながら皆さんのイメージを膨らませて頂きました。

 

いよいよイカダ作りに入ります。

まずは竹の選定。何本かある竹の中から、どれをどのように組み合わせたら”シックリ”行くのか??をみなさんで考えていただきました。何せ竹は一本3メートル弱、太さは直径15センチ以上ありますので、一本一本がとても重いです・・・(>_<) そして自然に生えていた竹ですから、当然ながら所々曲がっています・・・ でもお父さんたちが「これとこれを組み合わせて・・・」とみんなで考えながら、ベストの竹を選んで、ここからは2班に分かれて作業を開始しました!

 

竹の節を削ります。

今回採ってきた竹はとても大きいもので、節から枝が生えていることもありませんので、それほどデコボコしておりませんが、子どもたちは水着でイカダに乗ることになるので、竹の節を削って座りよくして頂きました。現代は、一般家庭でもグラインダーをお持ちの方がいらっしゃいますので、作業効率がとっても早いですね(^◇^)

   

断面には布ガムテープを巻いて保護をします。

  

本体と持ち手を組み合わせるために、本体を削って穴を開けます。ここでも電動ノコギリグラインダーが大活躍・・・(^◇^) 20年前は主導のノコギリ、カンナ、ノミ等を使ってコツコツと作っていたのですが・・・。道具の進歩を感じますね(^v^)

   

途中で、子どもたちも見に来てくれました。自分たちが洗った竹が、だんだんとイカダの形になってく様子もさることながら、普段と違って工具を駆使してみるみるイカダを仕上げていくカッコイイお父さんたちの”勇姿”は、子どもたちの目に焼きついたのではないでしょうか?

   

削った穴に持ち手を差し込みます。ここがグラグラししまうと、本番のイカダあそびの時にイカダが壊れてしまうので、力を入れてグイグイと結びます。こういうことは、幼稚園の先生やお母さんたちだけでは無理でしょうね・・・。まさに、お父さんたちの腕の見せ所です!

   

さて、イカダは、竹4本だけでもかなり水に浮くのですが、さらにタイヤチューブに空気を入れて取り付けて浮力を上げます。このチューブ・・・最近のトラックのタイヤはみんなチューブレスになってしまい、今では手に入りにくい代物になってしまいましたので、集めるのがとっても大変です。

園でも大切に使ってはいるのですが、どうしてもパンクしたり壊れてしまったりして・・・(T_T) でも今年は、沢山チューブを寄付して頂きました!大感謝です。ありがとうございました!!

そしてそのチューブをイカダに取り付けて・・・

   

完成です!! やはりお父さんたちの力はスゴイ!!! わずか2時間半でこれだけのものが完成しました! 素敵でしょう?

  

頑張って、素敵なイカダを作っていただいたお父さんたちは、ご自分のお子さんのクラスで一緒ににこにこランチを召し上がって頂きました。子どもたちも、お父さんがお部屋に遊びに来てくれて、大喜びでした!

 

くるみ幼稚園一泊保育は、創立からずっと続いている伝統ある行事で、昨年一昨年にも詳しいブログが掲載されていますので、ご覧いただければ様子が何となくわかると思います。

園では行事当日、全部の職員が年長児だけについて、つきっきりで楽しく一日を過ごすのですが、多くの子どもたちと一夜を共にすると言うことには、様々な困難が伴ないますので、昨今では「お泊り保育」を行わない園も多いと聞きます。そうは言ってもこの行事は、くるみ幼稚園創立以来の伝統行事であり、何より、子どもたちが飛躍的に”成長”してくれる期待が大いに持てる教育活動でありますので、皆さんのお力を少しずつお借りしながら、園ではこの行事を進めてまいりたいと思っています。

現在年長さんは、保育の中でも、この一泊保育に向けて、物的・精神的に様々な準備をしながら、期待を膨らませている所です。

このブログでも、その様子はお伝えしていきたいと思っています。

本日イカダ作りにご参加下さったお父さんたち、ありがとうございました。幼稚園という普段女所帯の場所に大人の男性陣が沢山来て下さると、子どもたちにはまた違った刺激となり、とても良い雰囲気ができると思います。また遊びに来て下さいね!

そして皆様、一泊保育へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。

                                (直)

入園をご検討中の方

くるみ幼稚園では園見学を随時受け付けています。行事などの関係でご見学いただけない場合もありますのでお問い合わせの上、ご来園ください。

先生として働きたい方

くるみ幼稚園・掛川中央幼保園で、たくさんの子どもたちと一緒に、輝きに満ちた素敵な時間を過ごしましょう。

くるみ幼稚園について

くるみ幼稚園について

豊かな体験に基づいた創造をうながす教育環境と、計画的・組織的な具体的教育内容が準備されている教育機関であり、子どもたちの「生きる力」の基礎を培ってまいります。

子どもたちは、「あそび」を通して、集団という環境に入ることで、色々な体験をして成長していきます。

くるみ幼稚園について

お問い合わせ

くるみ幼稚園へは下記よりお気軽にお問い合わせください