2025.05.01
👪保護者会総会・参観会
4/30(水)令和7年度の保護者会総会・参観会がありました。
保護者の皆さん、ご参加ありがとうございました!
保護者会総会が始まる前、本部役員&学級委員は打ち合わせのため、ホールに参集。
役員のお父さんお母さんも、ドキドキです!

総会が無事おわり、ホッとするのもつかの間。
乳児組は、〖家庭教育学級〗で「子どもの食の大切さ」のお話を、園職員で栄養士でもある土井ひろみさんから聞きました。乳児期の食は、幼児期・学童期へとつながっています。美味しく食べられる工夫を色々聞きました(^_-)-☆


4種類の『味』の試飲もしました🥛自分の舌👅がどう感じたか?大切ですね。
乳児組は、この後、親子クラス写真を撮ってお部屋に行きました。


手遊びでふれあったり、先生からお話を聞いたりしました💓
幼児組は、総会後、それぞれのお部屋で遊びました!(^^)!
年長児は『名刺交換』をしていました(笑)自己紹介をして、クラスの友だちと仲良くなるきっかけ作りに『オリジナル名刺』を作成📝 かっこいいね!



年少・年中児もお部屋で楽しく遊びました。






みてみて!幸せホルモンがドバっと出ている瞬間です💕

子も親も、相手を『大切な存在』だと認知していきます。子育ては、時間がかかり大変な時もあるけど、人間の心を育ててくれます🥰
お父さんやお母さんが、こどもを大切に思ってくれているのがよくわかった、ステキな参観会でした。